こんにちは!サラリーマン大家の中居です。
本業はJRA調教助手してます🏇
副業で大家と太陽光発電、資産運用ブロガーしてます💰
資産運用ブロガーの多くがiDeCoを20代から始めると人生経験の機会損失になるのでダメ系の投稿してます。
僕は違和感あります。
サラリーマンでも職人の見習いでも、せっかく若いうちにiDeCoを知ったなら、気づいたなら少額でも始めれば良いじゃん!
もし23歳社会人で気付いても、他のブロガーの考えに洗脳されて。。。
なるほど。35歳になったらiDeCo始めよう!
しかし、どんどんスライドして気付いたら40、50歳となっていてもおかしくないです。
後回しにする癖は習慣、性格へとつながります
今でしょ!!!笑笑
まず始めてみる習慣のが良いと思います。
20代前半でも月5000円の拠出なら誰でもその気になれば捻出できると思います。
つみたてNISAも月1万円ずつでも始めみて、iDeCoとNISAの2つを若いうちから体感することは、ブログを見ているだけとは全く違います。
それこそ、若いうちの人生経験の1つだと思います。
iDeCoでは控除、節税効果を経験することができます。
知っているより経験した方がマネーリテラシー上げてくれると僕は思います。
サラリーマンの手取りがどんどん減っている日本でiDeCoの掛け金が全額控除は大きい。
2019年、若者たちの初任給も上げてきた企業たくさんありますよね。
福山通運のトラック運転手ではベア7500円獲得
大手生保ではベア込みで3%新入社員5000円増
UNIQLO新入社員の初任給2割増、月額25,5万円に。
固定費の削減意識を持てれば、自由に使えるお金も確保できそう。
現代では学びにそこまでお金はかからなくなりました。
工夫を重ねて自分創りへの自己投資すれば良いと思います。
もし僕が若者に戻れたら、英会話スクールの事務バイトでも清掃員でもして、外国人講師と話せる環境を作りたいです♬
バイト代もらえて、語学勉強の場にもなるなんて最高!
話が脱線気味でしたが、資産運用を本格的に始まる前に生活予防資金100万円(人による)貯めるのには賛成ですが、小額でもiDeCoとNISAを体験しながら貯めれば良いと思います。
iDeCoは結婚、出産などのライフイベントで出費がかさんで資金を捻出(ねんしゅつ)したくても解約できない。
そんなネガティブな意見もありますが。
iDeCo解約するまで持ち金を消費する贅沢な結婚式や新婚旅行なんて、計画性無さすぎて老後への不安大ですね。
今の高齢者でさえ、老後破綻と下流老人合わせて5割近くなってます。
30年後、僕が65歳になる頃は7割超えと考えてます。
日本、やばいな。。。
残酷な数字を自分に突きつけてよく考えましょう。
説明書もろくに読まない日本人のみなさん。何とかなると思ったら大間違いですよ。笑笑。
これからも皆さんと切磋琢磨(せっさたくま)していきたいです。
今日も閲覧ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに挑戦中です。
下のボタンを押してもらえると、とても励みになります♬
みなさんの応援と1押しよろしくお願いします📣
コメント