こんにちは。サラリーマン大家の中居です。
株、不動産、ブログで副業してます。
大阪圏の3泊4日出張から移動しているところです。
電車で見かけた関西弁の美人OLさん、ガン見してたら、、、にらまれた。笑笑。
あとは、やっぱり慣れた寝床、寝具が1番ですね☆
睡眠浅いし、腰痛いわ。
健康第一、カラダが資本と。
さて、今日のお題は【配当貴族指数って何?】ですね。
カンタンに言うと、日本株の指数である日経平均株価225とか、トピックス、米国株の指数であるS&P500やダウ30などと同じ仕組みの指数ですね。
S&P社が選定して発表する『米国株で25年以上連続増配を続けている57銘柄で構成された指数』です。
ちなみに似た言葉の【配当王】(Dividend Kings)→50年以上連続増配の銘柄のことです。
日本では30年以上連続増配は花王の1社のみなので、日米でかなりの数の開きがあります。
S&P500や日経平均225に連動した投資信託があることは、皆さんが存知だと思いますが、配当貴族指数に連続した投資信託も知名度はありませんが存在してます。
僕は毎週セルフ投信積立とマイルール化させて、3つの投資信託を積立してます。
その1つが【野村インデックスファンド・米国株式配当貴族】です。
マイナー投資信託だけど積立してます。
楽天証券でノーロードで買えて、管理コストも比較的安めです↓↓↓
配当貴族指数とS&P500指数の利回り比較です↓↓↓
エクセレント!!!素晴らしい!!!
2000年から20年足らずで配当貴族指数は6.5倍に増大してます♬
①『歴史は繰り返される』という格言もあります→配当貴族指数連動のインデックスファンド買います。
②これからはGAFAがグイグイ株価引っ張っていくから、VTIのがリターン期待できるという考えも共感できます→楽天VTI買います。
③画期的な投資信託→グローバル3倍3分法ファンドにも期待したい→買います。
だから僕は①②③をコツコツと毎週積立します☆☆☆
締めますと、配当貴族指数連動の投資信託は『一考の価値』があります!
今日も閲覧ありがとうございます★
にほんブログ村ランキングに挑戦してます。
下のボタンを押してもらえると、より多くの人にブログを見てもらえます♬
皆さんの1押し、応援よろしくお願いします!
コメント