こんにちは。サラリーマン大家の中居です。
株、投資信託、不動産、ブログで副業してます☆★☆★
行きつけのクリーニング専科もPayPay利用可能になって便利に♬
マツキヨ、セブン、会社の食堂とPayPay経済圏拡大してます⬆︎
ゆうちょ銀行で資産運用はヤバイ
こないだ郵便局いったら、投資信託販売のチラシ置いてあって、有名俳優を起用してイメージ戦略してます。
『イメージ戦略の裏にぼったくりアリ』笑笑。
ゆうちょ銀行で資産運用はヤバイって!
高い手数料と管理コストがどんどんあなたの大切な資産を減らしていきます↘︎
ゆうちょ銀行の資産運用がどれくらいヤバイか説明していきます。
まずはゆうちょ銀行が販売する投資信託の販売金額ランキング(6か月)(期間:2019年04月01日~2019年09月30日)には
ベスト10で2本しか年1回分配なかった。
あとは年6回か毎月分配型。
毎月分配型の投資信託はダメって日経新聞でも何度も記事見かけたわ。
その通り!
ほぼ利益出せない投資信託なのに年6〜12回分配金出したら、運用資金減って悪循環✖️
イメージはタコ足食い🐙
詳しくないお客さんにヤバイ金融商品売りつけてる証拠ですね!
優良商品である米国株インデックスファンドもゆうちょ銀行の商品にあるも残念ながらランキング外。
まあ。これも手数料ガッツリ盗られて、管理コスト年率0.759%と高め。
ゆうちょ銀行は高い販売手数料&管理コスト
ゆうちょ銀行は基本ノーロード商品は置いてないけど、ゆうちょ銀行系列の『JP4資産バランスファンド』なら、ゆうちょダイレクト(ネット買付)で販売手数料0(ノーロード)
それでも管理コスト(信託報酬)は年間で約0.63%と高め。
そう?0.63%は高いのかしら?
資産運用の基本4ヶ条を確認
①販売手数料0、いわゆるノーロード。
②管理コストを安く抑える。年0.6%以下。
③分散投資。損するリスクを分散(減らす)。
④長期的に観て利回りが優秀であること。
ゆうちょ銀行の投信販売(手数料ビジネス)は好調
ゆうちょ銀行の投信販売のラインナップはイマイチでも、販売実績は右肩上がりです⬇︎
ゆうちょ銀行は、今後もコンサルティング営業人材を急ピッチに育成して(要は投資経験浅い素人に近い人材)、無知なお客様にバンバン売って、手数料ビジネスで儲けようって計画ですね。
投資信託の営業スタッフの名札には、自身の資産運用、5年利回り実績を明記して欲しい!
既にゆうちょ銀行で運用中の方
サンクコスト(埋没費用)を恐れずにゆうちょ銀行の投資信託を解約しましょう!
損してても、仮に儲かっていても解約!
ゆうちょ銀行で資産運用するくらいなら、この投稿を読んで⬇︎楽天証券かSBI証券などのネット証券で少し始めてみることをおすすめします!
いつも読んでくれて、ありがとうございます☆
にほんブログ村ランキングに挑戦中です。
下のボタンを押してもらえると、順位が上がりとても励みになります♬
より多くの人にブログを見てもらえる機会も増えます。
みなさんの1押し、応援よろしくお願いします!
コメント