
こんにちは。サラリーマン大家の中居です。
本業はJRA調教助手してます🏇
副業で株、投資信託、不動産、ブログをしてます★☆★☆
僕は職場と自宅の通勤途中にあることもあってマツキヨをよく利用します。
ドラックストアで国内4位のマツキヨこと【マツモトキヨシ】
みなさんも一度は買い物したことある人が多いのでは???
個人的にPB商品の鼻炎薬、湿布、ばんそうこう等も重宝していて、コスパ良いと思います。
さらにアプリをダウンロードすれば、お得なクーポンが毎日の様に当たるんです♬

えっ!?そんなサービスあったのね。知らなかったわ。

アプリ内にあるルーレットを1日2回まわして、高確率でクーポン当たります。マジでハマりました。笑笑。
【スマホアプリ画面】⬇︎⬇︎⬇︎ルーレットありますね。

1日2回チャレンジして悪くてもC賞1回、B賞が当たる日も多いって体感です♬
⬇︎僕の今持っていたクーポン一覧⬇︎
ゲームクーポンC賞ですら医薬品・化粧品・日用品10%オフ・食品5%オフってけっこうお得🉐
僕はマツキヨで月1万円以上は買わないし、年間でも10万円未満なのでノーマルステージ(ポイント還元1倍)ですが、化粧品やサプリメントを定期的にマツキヨで買えばステージアップしてポイント還元2〜3倍になる可能性ありますね☆☆☆

僕はマツキヨのアプリ利用で月 500〜700円くらい得してると思います♬
ありがとうマツキヨ♡
株主優待良さげなら100株買うか〜って気分になってきました。
そういうことで、ざっくりとマツキヨの株を調べました。
マツキヨの業績(四季報)
【小幅増益】店舗純増70(前期50)。既存店は天候不順響くが、採算よい化粧品や医薬品軸に増税前のまとめ買いで巻き返す。調剤は処方箋枚数稼ぎ伸長。家賃と人件費増吸収し小幅増益。連続最高益。連続増配。
【開 始】ココカラファインと経営統合に向け協議を開始、20年1月メド。香港で現地法人開設、ベトナムでも現地企業と合弁事業を推進し、マツキヨ店舗出店目指す。
マツキヨのチャート(1年、10年)
【1年チャート】決算内容も良かったし、株価は過熱感あります。
まだ買いのタイミングではないですね。
3300円未満で買えた方々、おめでとうございます。
【10年チャート】2013年以降は躍進して7年間で株価およそ4倍まで成長してます。
すごいの一言。米国株ナイキやコストコ、VISA級です。
しかし、今後もそのペースで行けるかは怪しいと思います。
マツキヨ株の指標
PER | 17.7倍 | 業種内で割安 |
ROE | 12.10% | 日本株2桁は優 |
売上高営業利益率 | 6.25% | 最大手ウェルシアより良い |
EPS | 239.42円 | |
自己資本比率 | 65.73% | 健全な財務体質 |
配当利回り | 1.53% | |
株主優待利回り | 0.94% | 100株が得 |

全体的に好印象の指標で少し驚きました。
配当性向は低めなので増配余力は十分にありますね。
100株の株主優待で年2回の2000円券もらえるのも嬉しい♬
マツキヨ株。過熱感がなくなっても100株37万円まで下がっても、少し大きい金額。。。
先週100株44万円で中国株テンセント買ったけど、株指標はめちゃくちゃ優秀♬
【結論】マツキヨは個別株として、やや力不足
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

弟のブログ、いつも読んでくれて、ありがとうございます☆
にほんブログ村ランキングに挑戦中です。
下のボタンを押してもらえると、順位が上がりとても励みになります♬
より多くの人にブログを見てもらえる機会も増えます。

みなさんの1押し、応援よろしくお願いします!
コメント