【賃貸vs持ち家】どっちがお得?幸せ?不動産テックの広がりや震災リスクを考えてみた!

不動産投資
この記事は約5分で読めます。
大家の中居
大家の中居

こんにちは!サラリーマン大家の中居(@investor1984dn)です。

本業はJRA調教助手してます🏇副業で大家と太陽光発電、資産運用ブロガーしてます💰

今回は不動産にまつわる永遠テーマである『賃貸vs持ち家』について話したいと思います。

毎年SUUMOで似たような特集記事やっていて反響が起きてます。

家を買おうと情報収集する人は大勢いそうですね。

大家の中居
大家の中居

今までの考え方だと『家買うのは人生で1度』みたいな考えが日本では根強いから、毎年SUUMOの特集記事読んでるユーザーは代わってると思う。

やっぱりマイホームは大きい買い物だから、賃貸派でも持ち家派でも、お互いの考え方を知った上で決めたいわ。

大家の中居
大家の中居

ちなみに僕は賃貸派

交通アクセスの良い地方都市に住みたい派です。

【僕が賃貸派の7つの理由】

①金持ち&時間持ちは賃貸派

金持ち&時間持ちは大半が賃貸派で、持ち家の場合は投資を兼ねてる。

対して一般人が持ち家買う場合は投資を兼ねてない。

大家の中居
大家の中居

例を出すと、新築一戸建てマイホームは少し住んだだけで買取金額は新築の7割。

3割も下がるのね。

20年後の街並みを一般人は予想できないから将来の宅地の価値も読めない。

そもそも日本は地震大国

東日本大震災で全壊と半壊で約40万戸

しかし、日本人の地震保険加入率は住宅ローン組んでる人で37.9%と低い。

大家の中居
大家の中居

大震災きてマイホーム全壊したらローンだけ残る人がたくさんいる。やば!

金融リテラシー低すぎの日本人。

医者は株やる人多いし、賃貸派が多数派よ。

地震保険加入してても、義援金などと地震保険金を合わせて再建築しても、前の住宅ローンを相殺できず二重ローンになるケースが多い。

更に悪い想定として、都心部で大震災起きたら、損害保険会社はデフォルト(債務不履行)になると堀江貴文氏も警鐘を鳴らしてます。

老後破綻も心配な現役世代がリスクとって持ち家買っても、マイホームの価値はどんどん下がるし振れ幅も読めない、地震も心配。。。

不安材料だらけじゃん。笑笑。

②シニアでも賃貸借りれる

知らない人多いけど、シニアでも配当金など副業収入あれば、余裕で賃貸借りれる

そういった収入あるシニア向けのシェアハウスも増えてきてるし、満足度も高い。

シニアになると、持ち家の処分や片付けが心労になるケースは多い。

③やばい隣人から逃げやすい。

大家の中居
大家の中居

やばい隣人いると幸福満足度かなり下がるよね〜

『他人は変えれない』

逃げる=離れるしかない。

もちろん貸しやすい、売りやすいマイホームなら、買い替え&引っ越し可能。

それで「やばい隣人」から逃げれるけど、家の売買で2回仲介手数料を払うのは金銭的に体力的にもしんどい。

すぐ売れるか分からないから精神的にも辛い。

何か堀江貴文氏も似たこと言ってたけど、新築や築浅の2LDKアパートは地方都市では需要の供給バランスあってないから、家賃の値崩れは確定

賃貸派、借り手としてはコスパはすごく良いってことね!

大家の中居
大家の中居

日本の場合、相続税対策でこういったアパートがコンスタントに建てられるので、ライフスタイルに合わせて引っ越しすれば良い。

④資産運用の効率化

住宅ローン組まない方が、優良な金融商品をたくさん積み立てできている説ある。

家買う時にローン組むのに『頭金20%入れて下さい、金利安くします』はアルアル。

仮に賃貸派で頭金分を楽天VTIで運用できたら大きい。

複利がめっちゃ効く☆☆☆

大規模な修繕費もいらない。

家賃は更新時に値下げ交渉可能。

だから毎月の入金力は上がりやすい。

持ち家のがリスク許容度が低くなる可能性もあるよね?ローン返済に縛られる感じね。

大家の中居
大家の中居

それもある。2030代でリスクとった方が運用効率が良い。

⑤引っ越しは新しい出会いと発見を生む

住みたい街に住めるって幸せ。

そのためにフリーランスや副業の力を磨こうと取りを続けるって人もいると思う。

僕も函館、小樽、札幌、名古屋、沖縄など住んでみたい魅力的な街あります。

沖縄は生活費安い!!!近海魚うまい!!

⑥思い出作りはマイホームでなくてもできる

柱に身長刻んで思い出になってる賃貸でも工夫すれば似た体験できる。

写真や動画でシェアしやすい時代。

各地に安く旅行できる時代。

体験型のツアーも人気みたいですね。

住宅ローンでカツカツなんて不幸。論外。

お金を賢く楽しく使おうよ

家族や友人とたくさん有意義な思い出作りましょう♬

⑦賃貸派が増えている

賃貸派はまだ少数派だけど、情報の民主化によって増えてきました。

無理して住宅ローン難民になったら不幸せ。

ようやく日本の新築マイホームのバイアスも少しは薄れてきました。

海外は賃貸派が多数派です。

彼らの幸せ満足度高い。

大家の中居
大家の中居

彼らは通勤時間が短い方を強く好みます。

賃貸は転勤転職に対応しやすいメリットあるよね。

大家の中居
大家の中居

あー!!!いろいろ書きまくってスッキリしました。笑笑。

読んでくれた方の気づきになれたら嬉しいです。

家建てて一人前なんで過去の話。

これからは不動産テックにも期待できます。

簡単に賃貸契約できる様になったり、敷き礼金の慣習も改善する可能性ありますよね。

同調圧力というか、過度なマイホーム志向がもっと薄れると日本人はもっと自由に暮らしやすく、ハッピーになれる 大家の中居

大家の中居
大家の中居

需要あるようなら、賃貸派vs持ち家派の投稿はこれから年1回とかで続けていこうと思います。

いいね!と思われた方はSNSシェアよろしくお願いします

ではまた!グッドラック♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました