【Zaim6周年イベント】家計簿アプリから貯蓄率を出してみた!結果は36.6%!OECD加盟国でもトップクラス!

資産運用アイデア
この記事は約4分で読めます。
大家の中居
大家の中居

こんにちは!サラリーマン大家の中居(@investor1984dn)です。

初めての方向けに簡単に自己紹介します⬇︎

  • 本業はJRA調教助手してます🏇
  • 副業で大家と太陽光発電、資産運用ブロガーしてます💰
  • 金融商品を使った資産運用では、iDeCoと積み立てNISAやってます。
  • 個別株投資では米国株と中国株、コモディティETFが好きです。
  • 投資信託ならレバレッジBFの積み立ての有効性を検証してます。

先日、リベラルアーツ大学のYouTubeでサイドFIREについて上手く語られてました⬇︎

貯蓄率について詳しくない読者はこちら⬇︎

【貯蓄率の計算方法】国民経済計算では、家計可処分所得から消費のために支出した金額(家計最終消費支出)を差し引きしたものを貯蓄と考えて、家計貯蓄率を計算しています。家計可処分所得とは、収入から税金や社会保険料などを差し引いた「自由に使えるお金」のこと。

IMG_5397.jpeg

このリベ大動画で『貯蓄率』が何度も言及されてましたが、僕自身の貯蓄率が把握できてなかったので、Zaimの年間家計簿(6年間)から平均貯蓄率出しました。2020年は2020/10/19現在値

収支

総手取り

貯蓄率

2015

3,074,774

9,236,040

33.2%

2016

4,493,095

10,144,600

44.2%

2017

4,145,709

11,109,755

37.3%

2018

2,328,718

9,501,405

24.5%

2019

3,259,380

9,548,330

34.1%

2020

3,763,127

8,144,155

46.2%

平均

36.6%

大家の中居
大家の中居

結果は6年間平均で約36.6%でした。

毎年の歩合給の変動に加えて、20173月から車のローン月3.9万円がスタート、201912月で公庫ローン完済したことも貯蓄率に影響してます。

あと2019年からUNIQLO男子に目覚めて被服費が激減しました。笑。

さて、僕の貯蓄率が36.6%は世界水準でどうかと言うと、、、トップクラスです!

OECD加盟国の貯蓄率ベスト31位中国37%2位スイス、3位ノルウェーです。

ちなみに日本は29位の2%ですが、これには高齢者も含まれます。

IMG_4007.jpeg

なら現役世代はどうなの?

大家の中居
大家の中居

現役世代の貯蓄率はこのようになってます⬇︎

1人暮らし

2人以上世帯

20

19%

16%

30

19%

12%

40

15%

10%

金融広報中央委員会 H29家計の金融行動に関する世論調査より

大家の中居
大家の中居

うーん。30402人以上世帯では住宅ローンや教育費が家計を圧迫してる様です。

これって『平均』貯蓄率ですよね?実情は2極化してそうですね?

それを示す様に40代の1人暮らしで4割強、既婚者で3割強が貯蓄なしという衝撃のデータも残っており、格差社会の日本を映していると思います。

資産運用に本気で取り組むなら『家計を見直して、貯蓄率を引き上げて、毎月の入金力を上げること』が最重要とリベラルアーツ大学でも何度も語られてます。

僕も全くの同意見です。

入金力を上げて優良な金融商品に長期積立投資して増やすのが有効策で、FIRE、サイドFIREへの最短ルートだと思います。

みなさんもこの記事を機会にご自身の貯蓄率を測ってみてはいかがですか?

自分のチェックと計画の実行を繰り返して、ぜひ資産運用を成功させて欲しいです。

大家の中居
大家の中居

今日も最後まで閲覧ありがとうございました。

この記事が皆さんの気づきになれば嬉しいです。

IMG_1966.jpeg

コメント

タイトルとURLをコピーしました