こんにちは!サラリーマン大家の中居です。
本業はJRA調教助手してます🏇
副業で大家と太陽光発電、資産運用ブロガーしてます💰
今回は『レバレッジETF』について。
先週の楽天証券で、投資信託買い付けランキングで【楽天日本株4.3倍ブル】が堂々1位になってました。
以前からベスト10入りしていることが多いとは知ってましたが、なぜここで浮上してきたか???
いっしょにレバレッジETFの特徴も再確認していこうと思います。
楽天日本株4.3倍ブルとは?
日本株指数に4.3倍連動する投資信託です。
ブルなので上がれば儲かります。下がれば損します。
純資産237億はまずまずの規模で合格ラインですね。
買い付け数が増えたわけ
あくまで僕の想像ですが、2019年の日経平均株価が4/25あたりを高値に現在2019/06/04でおよそ−8.7%の値となり、ここから反転する期待、つまりブルの期待を込めて買ったり、さらなる下落も想定しながらナンピン買いを始めた投資家が増えたからでは?
レバレッジETFとは?
指数連動型レバレッジETFの例では
レバレッジETFのメリット
①お手軽な商品→指数連動だから、銘柄の選抜は不要なので楽チンです♬
②資金効率がいい。少ない資金でもブル型の上げ相場ならテコの原理でグングン資金増えていきます⬆︎⬆︎⬆︎💰💰
レバレッジETFのデメリット
①ハイリスク。
実際に楽天日本株4.3倍ブルも4/25〜期間50日余りで価格が34%下がりました⬇︎
ハイリスクハイリターンなのでタイミング計れる投資経験が豊富な者でさえ、精神衛生上良くないので敬遠する人もいます。
それにしても4.3倍ブルはリスク取り過ぎだと思います。
②信託報酬つまり管理コストが高め
年間1%前後なので、ロボットアドバイザー級ですね。
アクティブファンドより少し安いですね。
③分配金にはレバレッジ効かない
3倍ブルだから分配金3倍ではないです。1倍程度です。
④ボックス相場に弱い
その日の指数連動にファンドの値が変わるので上がって下がってを繰り返しているボックス相場では少しずつ減ります。
年間利回り1%なら100万円が必ず101万円に増えるわけではないのです。
仮に100万円が今日3%上がって103万円、明日3%下がって999100円です。平均利回りは0%ですが1000000円ではないです。
レバレッジETFを買う前に
①しっかりとレバレッジの勉強しましょう。
②何年かはノーマルの指数連動ETFを積立で買いましょう。チャートの動きを確認して投資家経験を積みましょう。
③損しても仕方ないと思えるメンタルに鍛えましょう。
④資産運用で成功したい、早くセミリタイアしたいという方は種銭を増やす努力を先にしてください。固定費の見直しは強力です。
まとめ
レバレッジETFは中上級者向けの短期中期トレードに適してると思います。
個人的には個人投資家の早く増やしたいという欲は好きです。
その欲をずっと磨いて志(こころざし)になれば、より素晴らしいと思います。
好奇心持って勉強することと挑戦を継続することはとても大切です。
ただ強欲(ごうよく)と志は違います。
強欲な人は損したくない気持ち強すぎて、損切りのタイミング逃す、ボックス相場で待てないなど投資家としての資質に欠けると思います。
僕は長期、分散、積立のルールを守りつつも暴落時とバブル期ではキャッシュポジションを変えて対応していく方針です。
いつも読んでくれて、ありがとうございます☆
少しでも皆さんの役に立てたら幸いです。
にほんブログ村ランキングに挑戦中です。
下のボタンを押してもらえると、順位が上がりとても励みになります♬
より多くの人にブログを見てもらえる機会も増えます。
みなさんの1押し、応援よろしくお願いします📣
コメント