【実現損益】2021年2月期 #マイポートフォリオ比較

資産運用アイデア
この記事は約5分で読めます。
大家の中居
大家の中居

こんにちは!サラリーマン大家の中居(@investor1984dn)です。

簡単なプロフィールです⬇︎

投資スタイル: 現物不動産(戸建て)🏠 米国株🇺🇸日本株🇯🇵中国株🇨🇳コモディティETFiDeCo、積み立てNISA

尊敬する投資家: 藤野英人氏、高橋ダン氏

今回は20212月期を振り返って備忘録として残そうと思います。

たくさんの資産運用のブロガー、YouTuberさんの活躍もあり、インデックス投資の長期積立が運用スタイルとして、だいぶ浸透してきましたが、僕の実践するPF2割を短期投資、8割を長期投資にするスタイルも選択肢の1つとして少しでも伝わったら嬉しいです。

さて、20212月期の成績はどうだったかと言うと、まずまずの利回り残せました✌️

満足満足😊

実現損益は手取りで+ 70,821。分配金は手取り700円でした。2/17に給与口座楽天証券に100万円入金💰

マイ金融資産の評価額は2月末日で前月比+233,533でした。

MYPF+1.65%💸💸

日経225は+3.2%💸💸💸

S&P500+0.98%💸

20212月を振り返ってみると、日本株が絶好調🇯🇵

米国株や中国株、ヨーロッパ株をアウトパフォームしてましたね。

ただし、2月末日の営業日で日経225は前日比-3.99%と大きく下げました。

この下げ幅はおよそ48カ月ぶりの大きさで、歴代の下落幅では過去10番目の大きさなのでインパクト強めです。

もともとVIX指数がまだ高めの状況だったのと、じゃぶじゃぶのマネーサプライがあるので、これから暴落に発展はなく、3月前半は横ばいか小さい調整になるのでは?と考えてます。

ジリジリ上がってストンと下がるのが株式市場なので、浮き沈みを気にせず長期投資の積み立て、買い足しを続けて行こうと思います。

【短期投資の詳細】

2月期のマーケットは米国ハイテク株ダウ構成銘柄などへのローテーションありましたね。

テスラも大きく下げましたし、本当に短期投資で利益確定はタイミング難しい🙄

さて、僕の短期投資の話をすると、過熱気味と判断したネクステラエナジーNEE2回に分けて売って利益確定💰💰

代わりに同じエネルギーセクターのエクソンモービルXOMを買いました。(沢山のセクター をPFに組み込んでリスク分散がマイルール)

僕が買った時点では配当利回りも税込で7.6%と高かったので、長期投資と短期投資どちらでもアリな状況でした。

蓋を開けて見ると、約1ヶ月で20%超えの値上がりと2/9に配当金の権利を得たので合計で30%近い利益があり、ボリンジャーバンドのアッパーバンドに触れていたので少し過大評価かな?と思い2月末日に利益確定しました💸

ちょうど利益確定前に日経新聞でネクステラエナジーの時価がエクソンモービルを抜いたという記事を見かけました。

太陽光発電&風力発電の大手と石油ビジネスの大手ですが、3年前で知名度はエクソンモービルが断然上。

しかし近年はバイデン大統領の就任、ESG投資の注目度が増したこともあってネクステラエナジー株価がグングンと上昇。

対してガソリン車減る⇆電気自動車増える時流と原油価格下落でダブルパンチ食らったエクソンモービルは転落。

こういった記事があちこちで出て、ネクステラエナジーの『過去』の輝かしい長期チャートに魅せられた経験の浅い米国投資家が買い始める頃には、プロ筋の投資家はNEEの過熱感を感じで利益確定。

アルゴリズムで売りが大きく発生したら、ストンと株価が落ちる。そんなシナリオが浮かびました。

みんながネクステラエナジーの好調を知ったら逆に危ない⚠️

結果的に描いたシナリオに似た形で上手く売り抜け出来て良かったです。

大家の中居
大家の中居

何だか最近は目立ったやらかし、損切りがないので儲かった話ばかりで自慢話に聞こえてたらごめんなさい。

コバンザメ戦略 (三菱自動車工業)

続いて短期投資の日本株🇯🇵では三菱自動車工業の中間決算内容が良くて、10%近く上昇してボリュームも大きかったので後追いコバンザメ戦略でトレンドに乗ってみました。

380円位まで昇って欲しいと願うも300円辺りで息切れムード、横ばいから少し下がるという悪い印象のチャートになったので10%ほどの利益で確定しました。

この手の『後追いコバンザメ戦略』は次の四半期決算までに必ず決着つけたいです。

トレンドの息切れを感じたらその時点で切るのがマイルールです。

【短期投資】今後の見通し

他の短期銘柄は日本のメガバンク株と航空機リースが主力のJIA(コロナでコンテナリース好調)が残ってますが、日経225が大きく下げた2月末日でもこの2銘柄は小さな下落で済んでいたことから下値は限定的。

米国航空株、銀行株ともに好気配で日本の同業種との相関率も高めなので、保有する2社ともに先行きは明るいと感じてます

現況で含み益ありますが、ゆっくりと利益を膨らましていこうと思います🎈

あとは年初から短期、長期投資どちらでもアリな中国🇨🇳株として通信株大手3社を保有してます。

高配当株であっても今後の緩やかな売上高の増加を見込める上に、香港ドル建てでMYPFの通貨多様性をもたらしてるので、もし短期で利確するなら厚めの利益でと考えています。

短期投資の仕込みでは米国株では配当王銘柄のアメリカンステーツウォーター、農機具大手ディアー、医療大手ダナハー、日本株ではカナディアンソーラーインフラを狙ってます🔍

あくまで投資は自己責任ですので、記事内容は参考までにお願いします🙏

僕は短期投資も併用してインデックス運用の利回りを長期的に上回ることを目標にしてますが、放ったらかし投資の方が性格的に合う方に強要する気は全くありません。

ただ、将来設計を考えて入金力と運用年数からインデックス運用では複利が足りなくて目標達成できない。

そんな方に僕の様な運用スタイルも選択肢になるのではと思ってます。

大家の中居
大家の中居

今日も最後まで閲覧ありがとうございました。

皆さんの資産運用にグッドラック📣

コメント

タイトルとURLをコピーしました