あと1年10ヶ月でスズキのエスクードの新車5年ローン残価型が終わります。
次は何乗ろうかな〜?
配当金のみで車買えるかな?
僕が保有したことのある米国株で連続増配銘柄のポートフォリオを作ったら、配当金でカーローン支払い出来そう♬
早速ですが、ざっくりとシュミレーションしました。
5年乗った後に次にランクアップした車に無理なく乗り換えれると嬉しい。
それなら連続増配銘柄である配当王、配当貴族を揃えてポートフォリオを組もう!
頼りになる7人のサムライたち。
米国株だからサムライじゃ変だ。
今っぽく連続増配7福神と命名します。
乃木坂46の7福神みたい笑
【連続増配7福神】銘柄、コード、利回り、連続増配の順
①アッヴィABBV 5.76% 48年
②アルトリアグループMO 8.31% 50年
③エクソンモービルXOM 8.88% 37年
④コカコーラKO 3.48% 57年
⑤スリーエムMMM 4.05% 61年
⑥マクドナルドMCD 2.78% 44年
⑦ジョンソン&ジョンソンJNJ 2.69% 57年
2020/04/18現在の7名柄均等割で配当利回り5.13%(税込)です。
利回り5%超えてきましたね☆
それにしても連続増配年数がすごいわ。弱気相場を毎回乗り越えてきた証拠ね!
新古車を5年ローンで組んで、次の車に乗り換える時には配当金は3〜4割増えていてもおかしくない
つまり、2000万円を連続増配7福神で運用すれば→手取り3.7%スタートして毎年増配。増配。増配。
年間74〜99.6万円の配当金もらえる。(5年間で35%増配ペース)
配当金だけで500万円クラスの外車買えるじゃん(下取り込)
メルセデスベンツのEクラスワゴンが買える(^-^)v
ディーゼル車のアバンギャルド〜♬♬♬
高級車乗るメリット3選
①節税効果
フリーランス、副業やっていて確定申告してるなら、新古車はだいたい5年間の経費(車両費)になる。
②安全第一
頑丈な車、セーフティサポートで守ってくれる。
命が1番大切。死んだら終わり。
③サードプレイス
内装が豪華なので、乗っただけでテンション上がる。
上質なインテリアが作るパーソナルプレイス。
自宅と職場以外で癒される空間はプライスレスよね☆
250万円→530万の車にランクアップするとかなり質感上がりますね。
さすがメルセデスのアバンギャルドライン♬
そういう車に嫉妬するか?所有するか?
僕は連続増配7福神のパワーで所有する側にまわります!【完】
米国株投資はまだまだ認知度は低いです。
この記事で少しでもみなさんの気づきになればと思います。
今日も閲覧ありがとうございました!